-
2024年10月31日 | 2024 プロジェクト / 児童発達支援施設あおば新築工事(神栖市)
児童発達支援施設 材木検査
本日は、児童発達支援施設「あおば」の材木検査に栃木県真岡市まで伺って来ました。プレカット工場に納品された主要な構造材(土台、柱、梁...
-
2024年10月28日 | 2024 プロジェクト / かすみがうらVCHプロジェクト(廃校活用)
かすみがうらVCHの現場から
廃校(旧牛渡小学校)を活用したプロジェクト「かすみがうらVCH」の現場では、内部の解体工事が進んでいま。廊下と教室を区切る間仕切り...
-
2024年10月24日 | 2024 プロジェクト / 日本民家フルリノベーション工事(常陸太田市)
日本民家リノベーション工事 現場から
屋根工事が終わり、外壁工事が進んでいます。改修前と比較すると屋根も外壁もかなりシンプルなデザインとなりました。...
-
2024年10月19日 | 2024 プロジェクト / KW邸古民家再生工事
古民家再生工事の現場、揚屋(曳家)工事
築105年の古民家を再生する工事が進んでいます。スケルトン状態までバラシ、今週から建物を1.2m程度までリフトアップする揚屋(曳家...
-
2024年10月11日 | 2024 プロジェクト / Su邸新築工事(筑西市)
木造平屋建住宅 上棟式を行いました。
秋晴れの中、上棟式を行いました。施主のご親戚の子供たちも参加し、大工さんと共に建物の四隅に米や塩、お神酒などをまき、工事の無事を祈...
-
かすみがうらVCH(廃校活用プロジェクト)
かすみがうらVCH(Value Creation Hub) 2024年10月から、あらたなプロジェクト(工事)が着工しました。 か...
-
2024年10月04日 | Su邸新築工事(筑西市)
木造平屋建住宅 材料検査と配筋検査を行いました
先日、プレカット工場にて木材の材料検査、さらに筑西市の現場にて基礎の配筋検査を行いました。 材料検査では、これから加工に入る木材(...
-
2024年10月01日 | 2024 プロジェクト / KW邸古民家再生工事
築105年の古民家再生工事が着工しました
茨城県笠間市内にて、大正8年(1919年)に建てられ、今年で築105年目を迎える古民家を、現地にて全面的に再生します。昨年8月から...
-
児童発達支援施設、地鎮祭が執り行われました。
茨城県神栖市内にて、児童発達支援施設あおば新築工事の地鎮祭が行われ、私も設計者としてご招待頂き、スタッフと共に参列して参りました。...
-
2024年08月04日 | Su邸新築工事(筑西市) / プロジェクト
木造平屋建て住宅(筑西市)地鎮祭
盛夏の中オーナーご家族とご両親、ご親戚も参加して地鎮祭が執り行われました。私も設計者としてお招きいただきスタッフと共に参列致しまし...
-
児童発達支援施設について知ろう
現在、弊社では児童発達支援施設の設計に取り組んでいますが、この施設がどのような子供たちに利用できるのか、一般的にはあまり認知度が高...
-
2024年06月22日 | 2024 プロジェクト / 日本民家フルリノベーション工事(常陸太田市)
日本民家リノベーション工事 現場から
内装の解体が終わり、大工さんが入って床や壁の下地工事など木工事が進んでいます。新しい間取りが徐々に見えてきました。古い部分と新しく...
プロジェクト