ZEB・ZEHへの取り組み
木造建築は、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡を目指す「カーボンニュートラル」や、森林の持続可能な管理を実行項目の一つとする「SDGs」の観点からも中大規模木造施設の建設が注目されています。
弊社は、住宅はじめ中規模・大規模施設において、木造建築の実績を有し、環境保全、エネルギーの効率化、環境負荷軽減など、自然環境を重視した省エネ建築の設計に取り組んでいます。今後は、ZEB化に向けた具体的な省エネ技術を提案し、省エネルギー効果のメリット、費用対効果を考慮した設計を実施して参ります。
-
2025年02月03日 | ZEB・ZEHへの取り組み / ニュースとお知らせ
2025 住宅省エネ補助金制度について
①対象世帯:すべての世帯 対象住宅:GX志向型住宅 補助額:160万円/戸 下記のⅠ、Ⅱ及びⅢに全て適合す...
-
2024年05月10日 | ZEB・ZEHへの取り組み / ブログ
2023年度 ZEB受注実績報告
ZEBプランナー登録番号 ZEB2023P-00116 弊社はZEBプランニング業務のエキスパートである「ZEBプランナー」を取得...
-
2023年度 ZEH受注実績報告
弊社はZEHプランニング業務のエキスパートである「ZEHプランナー」を取得・登録しています。ZEHをご検討・ご希望の方は、ぜひご相...
-
2024年01月29日 | ZEB・ZEHへの取り組み / ブログ
ZEHプランナーを取得・登録
ZEHプランナー登録番号 Z2023B-00500-CR ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エ...
-
ZEBプランナーを取得・登録しました。
弊社はZEBプランニング業務のエキスパートである「ZEBプランナー」を取得いたしました。ZEB導入のをご検討の方は当社に、ぜひご相...