-
2024年12月16日 | ブログ
気になる街のたてもの
スタッフの八木です。 事務所から各所の現場へむかう道中は、普段目にしない建物を見る貴重な時間となっていて楽しみの一つでもあります。...
-
能登半島復興支援ボランティアに参加
令和6年10月11日(金) ~13日(日)能登半島復興支援事業として、現地にて奉仕作業を行ってまいりました。今回は私が所属します石...
-
2024年09月25日 | ブログ
平田晃久-人間の波打ちぎわ
練馬区立美術館で開催されていた「平田晃久-人間の波打ちぎわ」を見に行きました。 平田氏のこれまでの建築作品や進行中のプロジェクトの...
-
泉ヶ丘こども園新園舎 竣工式
令和6(2024)年8月25日(日)、泉ヶ丘こども園様(社会福祉法人 愛育福祉会)の竣工式が執り行われました。竣工式には石岡市長は...
-
2024年08月24日 | ブログ
木造住宅耐震診断のすすめ 現場から
本日は石岡市内にて木造住宅の耐震診断(一般診断法)を行いました。建物は木造2階建て、1984年 (昭和59年) に建てられた築40...
-
淡路島 建築視察
淡路島内での某プロポーザルに参加のため現地調査に行ってきました。折角なので合間を縫って、以前から見たかった建築を視察してきました。...
-
児童発達支援施設について知ろう
現在、弊社では児童発達支援施設の設計に取り組んでいますが、この施設がどのような子供たちに利用できるのか、一般的にはあまり認知度が高...
-
2024年05月10日 | ZEB・ZEHへの取り組み / ブログ
2023年度 ZEB受注実績報告
ZEBプランナー登録番号 ZEB2023P-00116 弊社はZEBプランニング業務のエキスパートである「ZEBプランナー」を取得...
-
2023年度 ZEH受注実績報告
弊社はZEHプランニング業務のエキスパートである「ZEHプランナー」を取得・登録しています。ZEHをご検討・ご希望の方は、ぜひご相...
-
裏千家今日庵を視察
昨年のモロッコ視察研修に参加したご縁で、3月上旬に建築関係の有志で(大学の先生、設計事務所主宰、ゼネコン経営者等)で、茶道裏千家今...
-
倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙
世田谷美術館での最終日の1/28(日)に伺いました。最寄りの用賀駅から世田谷美術館まで、住宅街の遊歩道を歩いて行き、そこから環八へ...
-
2024年01月29日 | ZEB・ZEHへの取り組み / ブログ
ZEHプランナーを取得・登録
ZEHプランナー登録番号 Z2023B-00500-CR ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エ...
ブログ