toggle
2025-02-28

かすみがうらVCHの現場から

かすみがうら市の廃校となった旧牛渡小学校を活用し、地元企業である日立建機様の新研究開発拠点の施設としてリノベーションするプロジェクトです。

お引渡しまで残り1ヶ月となったVCHの現場では、外構工事と内装工事が慌ただしく進められております。2/28(金)定例打合せ時の進捗状況をお伝えします。

オーニング下のテラスの下地工事が進められております
2階のバルコニーにはデッキ材を敷き込みました。黒いフレームには可動式のテントが設置されています。
砕石部分はアスファルト舗装による駐車スペース。
既存プール沿いは、大型トレーラー用のコンクリート舗装工事の準備が進められております。
エントランスホールではシューズロッカーの塗装中。
廊下よりエントランスホールを見る。
壁は茨城県産の桧縁甲板にスリット加工を施したものです。
ブラインドの設置位置について打合せ。
2階会議室の床は、既存フローリングブロックを研磨し再利用します。
2階イノベーションルームにはロフトが設置されました。
下部はカフェコーナーとして利用できます。
ロフト上部よりイノベーションルームを見る。
床にはプロジェクターが設置されます。
プロジェクターを照射し、スクリーンの位置を確認しています。

追い込み真っ只中となりましたが、引き続き安全第一でよろしくお願いします。

(スタッフ:山本、渡辺)

関連記事