2019-07-25
企業主導型保育園 現場から
関東地方もやっと梅雨明けの兆しが見えてきましたが、今日も蒸し暑さが続いております。そのような厳しい作業状況の中ですが、現場では職人さんたちが、休憩を取りながら効率良く工事を進めて頂いており、現在は木工事、電気工事が行われております。

今日は、お施主様と定例打合せ及び進捗状況の確認を行いました。造り付けの園児ロッカーの仕様についても打合せを行いました。

開口部の上端には小庇があります。外壁の四周面に設けており、タイル貼とジョリパッド仕上の切り替わり部分になります。
軒天は桧を目透し貼にしております。材料は上小で発注したそうですが、ほぼ無節のきれいな材料を貼って頂きました。現場監督と大工さんのこだわりの賜物です。


内部は、ボード貼は進んでおり、徐々に部屋の雰囲気が出てきました。

保育室の一部の天井はr形状となっております。下地はCAD図に合わせ、家具屋さんのプレカットで制作するそうです。ご苦労をお掛けします。

現場監督の采配で、ここまで現場は順調に進んでおりますが、これからますます過酷な状況となりますので、安全第一でお願いします。
(スタッフ:山本)
関連記事